読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
ソラマメブログ › HMKアーキテクツオフィス › 2008年10月

  

Posted by at

2008年10月27日

光と影



HMKアーキテクツオフィスのプレオープンに来ていただいたみなさま、どうもありがとうございます。(・・・・・・オフィス内を連れまわされた上、私の説明を長時間聞いていただいた方、おつかれさまです。。)

ほとんどの方が「影が実現するまで」とか「低スペック対応のため」と、影のテクスをしっかり描き込んでいる中、現在の私はなんと「影待ち」というスタンスですw
どのような表現でSLに影が導入されるのかまだわからないことと、SL内でも太陽は動いているので、インテリアと違い建築では時間帯によって不自然な影になってしまうことが気になっています。また、テクスに影を描き込むとテクスの転用ができないことも理由の一つです。(私は詳細を設定することで1つのマテリアルに1つテクスで対応しています。)

・・・とはいえ、今回のオフィスのような広い壁面の場合、なにもしないとたしかに単調です。。。昨日はトップライト側の壁にオーバーレイして光のテクスを追加してみました。これならもし影の導入で不自然になっても、これだけ撤去すればOKですのでw

  


Posted by mican at 10:26Comments(0)Architecture 建築